高尾あいプロジェクト

高尾あいプロジェクトの活動記録と各種ご案内

ちょうちん準備作業の第2回を行いました♪

本日は、ふるさと文化伝承館にてちょうちん準備作業の2回目を行いました!

f:id:takao-i-project:20171112223954j:plain
f:id:takao-i-project:20171112234815j:image

前回、10月29日の作業でちょうちんにはりつけるための模様をスタンプぺたぺた切り抜きジョキジョキと作業を実施しました。

takaonight.hatenablog.com

今回の作業は、その模様を実際にちょうちんへ貼り付けるのと、ちょうちんの芯となる骨組みにキャンドルライトを取り付けるという、大きく分けると2つです。

 

まず、ちょうちん本体の装飾作業を分業で実施しました

最初に、第1の作業として、ちょうちんを広げた状態で固定するのと模様を貼り付ける際にちょうちん本体を破ってしまわないよう、風船を使って広げます。

f:id:takao-i-project:20171112224758j:plain

 

第2に、風船を使って広げたちょうちんに、のりを使って模様を貼り付けます

f:id:takao-i-project:20171112225157j:plain

f:id:takao-i-project:20171112225217j:plain

f:id:takao-i-project:20171112225302j:plain

そのあとは、のりを乾燥させます。最初は一番初めの写真のように、床に転がしてある程度まで自然乾燥させ、その後一気にドライヤーで乾かします。

f:id:takao-i-project:20171112225405j:plain

 

のりが乾くのを待つ間に、キャンドルライトの取り付け作業です。

ちょうちんの芯となる骨組みはライトとか持ち手とかがついているわけではなく、本当に芯としての役割しか果たさないので、別に用意したキャンドルライトや紐類であかりと持ち手部分とを装備していきます。

まずはキャンドルライトに電池をセット☆

f:id:takao-i-project:20171112225656j:plain

電池がセットできたものから、マスキングテープを使って麻ひもやタコ糸をキャンドルライトに取り付けます。これがうまい位置に取り付けるのがなかなか難しく、地味に大変(;^ω^)

f:id:takao-i-project:20171112230101j:plain

紐の取り付けが終わったら、いよいよ骨組みにライトをセットしていきます

f:id:takao-i-project:20171112230328j:plain

 

ここまでの作業が終わったところで、いい感じにちょうちん本体の装飾に使ったのりが乾いてきたということで、芯にしていた風船を割ります!

f:id:takao-i-project:20171112230528j:plain

f:id:takao-i-project:20171112230548j:plain

・・・なんか風船を抜くとクラゲみたい (~_~;)

このあと、少々補強の作業をした後、たたんでいきました。

f:id:takao-i-project:20171112230734j:plain

f:id:takao-i-project:20171112230742j:plain

 

今日の作業はここまで。ほかにも古道に設置するちょうちんに電池をセットしたりとかまだまだ作業はあるけれど、もう少し当日が近くなってからワーッと作業しちゃいましょということになりました。

 

さて、いよいよ夜祭当日まであと10日。われわれあいプロも当日に向かって鋭意準備を進めております。ばたばたしててなかなかお祭りのこととか記事を更新できなくてごめんなさい<(_ _)>

みなさんにお配りするちょうちんの準備もこんな感じで進めてまいりましたが、何よりもまず古道を安全に歩いていただくため、19日に整備作業をします!

takaonight.hatenablog.com

正直、まだまだ作業の人出が足りていません(´;ω;`)

我こそはというそこのあなた!ぜひぜひ整備作業にご参加いただければメンバー一同泣いて喜びます♥

ご参加くださる方は、保険を掛ける都合上人数をあらかじめ確認したいので、お手数ですが takaonight@gmail.com までご連絡いただくか、もしくはお知り合いのメンバーがいらっしゃいましたらその方にお声掛けいただくのでも構いませんので、まずはご一報を!

また、当日スタッフとしてお手伝いいただける方もまだまだ募集しております。ただ、もし古道を歩くスタッフとしてのお手伝いを希望される場合は、夜の暗がりの中歩くということもありますので、当日初めて古道に入るといった道をまったく知らない方にはちょっと厳しいかなと思います(;´Д`A ``` ですので、そういった場合はせめてこの古道整備作業にはご参加いただきたく思いますので、ぜひぜひ参加をご検討ください

どうぞよろしくお願いしますm( _ _ )m

                                (ゆーみん)

22日夜祭ツアー当日のスタッフを募集しています♪

こんばんは★いよいよ22日から始まる高尾の夜祭まで2週間を切ってきました!

 

さて、今回は22日の夜祭当日にツアーを開催するにあたって、スタッフとしてお手伝いくださる方の募集についてお知らせします♪

 

【当日お手伝いいただきたい作業など】

① 古道のちょうちん等の設置作業

  当日午前中から、分担して古道などにちょうちんを設置したりします

  もちろん、参加できる時間帯だけでもOK☆彡

② 古道ツアーの同行員

  主に古道ツアーと一緒に歩いていきます。

  公道を歩く時の安全確認や列の前後等の確認をお願いしたいです

③ 受付のお手伝い

  古道ツアーやミニツアーの受付のお手伝いです

  ツアーの受付や、受付後の仮じまいのお手伝いなどをお願いしたいです

f:id:takao-i-project:20171108183551j:plain

 

今回はツアーにがっつり参加できないけど少しつながりたい、いつもはツアー参加だけど今度はスタッフで!とか、昼間だけだったら!などなど、スタッフとしてお手伝いいただけるという方はぜひ、takaonight@gmail.com まで名乗りをあげていただければと思います♥

興味あるけど聞いてみたいことが、、、という場合も、どうぞ遠慮なくメール等でお問い合わせください♪

 

f:id:takao-i-project:20171108183717j:plain

f:id:takao-i-project:20171108183753j:plain

                                (ゆーみん)

19日(日)に古道整備作業を実施します!

こんばんわ★

 

直前の記事でもすこーしだけお知らせしましたが、今月22日に開催される夜祭当日、ひいては古道ツアーを実施するにあたって、19日(日)に古道整備作業を実施します!

 

【古道整備作業について】

集合日時:11月19日(日) 8:30~

集合場所:曲輪田諏訪神社

工程と作業すること:AM 古道内のゴミ・倒木等の撤去作業

          PM 古道入口等の草刈り・午前の作業の残り

 

古道を登ってみる会中止の際にもすこし触れましたが、10月に日本列島を襲った台風により、高尾みちも倒木などが発生しているそうです。

takaonight.hatenablog.com

その後、有志の方により倒木の切断などチェーンソー等の機材を使った作業が行われたとのことですので、その切断された木などをどかしたり、落ちてしまった枝や飛ばされてきたゴミなどを撤去するなど、当日夜に安全に歩けるよう整備作業を行います。ちなみに、今回は当日実際に上るルートの確認というよりは作業メインのため、山を下りながら作業を実施します。

また、午後に予定している作業ですが、高尾を歩いてみる会のときにも確認した通り、日の当たる場所は草ぼうぼうなので、そのあたりも刈払い機をつかって草刈りを行います。

 

けっこうな範囲で作業が必要になりますので、我々あいプロのメンバーだけではかなり大変な作業となります。なので、お手伝いいただける方はぜひとも!一緒に作業をしていただけるとものすごくありがたいです!!もちろん、午前だけ・午後だけの参加でもOKです♪

今回が初めての古道となる方は、迷子になってしまうと大変なので、もしご参加くださる場合は午前または午後の作業のはじまりからご参加いただければと思います(>_<;)詳しくはお問い合わせください。

 

参加してくださるという方は、保険に加入するため人数を確認したいので、事前に takaonight@gmail.com までご一報を!

みなさまのご参加をお待ちしておりますm( _ _ )m

                                (ゆーみん)

今月12日(日)にちょうちんの準備作業を行います♪

こんばんわ☆日に日に寒くなり、あったかい豚汁などが恋しくなる季節になってきました。カゼなどひかないよう、ご自愛くださいね、、、って、かぜっぴきには言われたくないかもしれないですが(^^;)

 

さてさて、ながらくお待たせしました♪

以前の作業時にもお知らせしていたちょうちん準備作業第2弾!こちらを今週末の12日日曜日に実施することになりました☆

前回の作業では、おもに装飾に使う紋などの作成を行いましたが、今回は実際にちょうちんへ貼り付ける作業と、中にいれるキャンドルライトの取付作業を行います。作業概要は下記の通り↓↓

 

【ちょうちん準備作業第2回】

 実施日時 : 11月12日(日) 9:00〜

 実施場所 : ふるさと文化伝承館(南アルプス市野牛島2727

 

 ※作業内容は、過去のエントリーを参考にどうぞ

takaonight.hatenablog.com

 

ちょうちんに貼り付けるのりを乾かしたりしますので、おそらく1日作業になります。1日参加や午前中のみ・午後のみといった半日参加はもちろん、この時間だけなら!といった参加でも歓迎です♡

さらに、夜祭当日のちょうちん行列ツアーにご参加くださる方は、なんと!!当日お持ちいただくちょうちんの装飾を、ご自身ですることができます!!!

 

我々の活動に興味がある方や工作がお好きな方はもちろん、自分だけのちょうちんを作りたい方のご参加も大歓迎♡作業にご参加くださる方は、飛び込み参加もOKですが、事前に takaonight@gmail.com までご連絡いただけるとスタッフ一同ばんざい三唱して喜びます☆

 

また、翌週19日(日)には、今度は古道の整備作業を行います。以前お知らせしたとおり、台風で荒れてしまった古道を片付ける?作業と、草が生えてしまっている入り口付近などの草刈り作業になります。こちらも1日がかりになりますが、近日中に詳細をお知らせしますので、ご協力いただける方は奮ってご参加ください!

 

ぜひぜひよろしくおねがいしますm( _ _ )m

                                (ゆーみん)

今年のツアーのチラシができあがりました!!

以前よりぼちぼち配れるんじゃないかなーとお知らせしていたチラシですが、ようやくできあがってきました!今年はきちんと(?)両面刷りですよー☆

我々もどんなできあがりになるのかすっごく楽しみにしていたので、わくわくしながら待っていました♡

 

早速開封♪

f:id:takao-i-project:20171105095129j:plain

 

 おもて面はこんな感じー

f:id:takao-i-project:20171105095457j:plain

 あと、詳しい説明は別記事に譲りますが、今回のツアーは南アルプス市で現在実施している健康リーグ協賛事業の1つでもあります。↑の写真ではわかりませんが、裏面にロゴマークが実は入っています。

 

チラシは、南アルプス市内はもちろん、近隣市町村でも少しずつ配りはじめますので、見かけましたらぜひお手にとってご覧ください!さらにお誘い合わせの上ご参加いただけるとすごくうれしいです☆

 

そして、ちょっと遠いけど興味ある!と思ってくださる方のために、PDFでも見れるように、リンクを貼ってみますね♪私もはじめてやる作業なので、うまく見ることができると良いのですが、、、(汗)

H29チラシ(Blog用).pdf        H29チラシ裏(Blog用).pdf

 

もし確認したい点・気になることなどありましたらお気軽にお問い合わせください♪みなさまのご参加をお待ちしていますm( _  _ )m

                               (ゆーみん)

南アルプス市の広報11月号にも掲載しています!

みなさまこんばんわ☆とうとう今日から11月ですね!お祭りの日が刻一刻と近づいてきてます♪

 

小さなお知らせです。

南アルプス市内にお住まいの方には新聞折り込みや市役所等の窓口で配布されている市広報。本日、最新の11月号がお手元に届いていると思います。この広報に、本当にちいさなちいさな記事ですが、ツアーの募集記事を載せていただいています!

このブログに掲載している情報と大差ない、むしろちいさく凝縮されていますが、例年この広報を見ました!とお申し込みをたくさんいただいています。

お申し込みやお問い合わせはいつでもお気軽にどうぞ☆メールやお問い合わせならこのブログのコメント、Facebookでも受け付けています♥

 

ちなみに、南アルプス市の広報は市のホームページや「マチイロ」というアプリでも見ることができます。

 

さて、長らくお待たせしていますが、近日中にチラシが仕上がってきそうです♪え、まってないって?まぁまぁ、そういわず💦

できあがって手元に届きましたらこちらでもお披露目したいと思いますのでお楽しみに☆

             (ゆーみん)

ちょうちん準備作業の1回目を行いました♪

本日午前、ふるさと文化伝承館にてちょうちん準備作業の一回目を行いました!

f:id:takao-i-project:20171029135854j:plain

外はあいにくの雨。そんなこんなでも参加できる者のみでの作業でしたので、最低限は進められればという装飾用の紋などのスタンプ押し・切り出しと、材料の在庫状況確認を主な作業として行いました。

 いちおうどんな作業でも大丈夫なように準備準備♪

      ↓

f:id:takao-i-project:20171029135921j:plain

 スタンプや色は各種取りそろえております☆

    ↓

f:id:takao-i-project:20171029140252j:plain

 今日は出番がなかったちょうちんはこんな感じでスタンバイ、、、

     ↓

f:id:takao-i-project:20171029140203j:plain

 

作業は、分担で行いました☆

第1部隊は、用意しているスタンプをぺたぺたと押していきます。昨年、ちょうちんへの貼り付けに使うのりとの相性に気づかなかった反省(>_<;)を活かし、今年は水に強いインクのスタンプ台を用意しました(汗)

 スタンプ台をスタンプ本体にペシペシとしてインクを付けます

    ↓

f:id:takao-i-project:20171029140224j:plain

 インクのついたスタンプを半紙につきます

      ↓

f:id:takao-i-project:20171029140235j:plain

スタンプの大きさがひとつひとつ違うのでばらつきができますが、だいたい半紙1枚につき8〜11枚分の紋をつくことができます。

 

第2部隊は、第1部隊がペタペタとついた紋を1枚に切り離す作業です。

まずはこれまでにちょこちょこ押しためていた半紙の切り出しからスタートしました。

f:id:takao-i-project:20171029140317j:plain

 切り離すとこんな感じ。

    ↓

f:id:takao-i-project:20171029140331j:plain

 ※この写真に写っているほかにもいろんなスタンプ×色の組み合わせがあります

 

 今回の作業は時間の制約などもあってここまで。次は11月12日か19日に、いよいよちょうちん本体に貼り付ける作業と、骨組み+ライトの組み立て作業を行っていきたいと思います♪ツアーに参加予定の方で、このちょうちん準備に参加してくださった方にはなにか特別なことがあるかも・・・!?

 正式に作業日程が決まったら随時おしらせしていきますのでお楽しみに♡

 

そして、いよいよ1ヶ月もしないうちに夜祭当日を迎えます。今後は少しずつツアーのことや神社のことなどもこのブログでお知らせできれば良いなと思います。夜祭に向けていっしょに盛り上がっていきましょ♪

 あわせてツアーの申込みも受け付けてますので、ぜひぜひ奮ってご参加ください☆よろしくお願いしま〜す♪

                               (ゆーみん)

明日29日はちょうちんの準備作業を行います☆

 こんにちは☆予報通りやはり回避することができなかったのか、あいにくの雨ですね(ノД`)

 日に日に寒くなっていますが、みなさま体調には十分に気をつけてくださいね。

 

さて、昨晩のうちに明日29日に当初予定していた「高尾みちを登ってみる会」を中止することをお知らせしましたが、せっかくそのために都合をつけたメンバーなどがいるにも関わらずなにもしないのはもったいない。しかも夜祭り当日まで気づけばひと月切ってるし!

と、いうことで、ちょうちんの準備作業をすることになりました!

f:id:takao-i-project:20171028125818j:image

【ちょうちん準備作業①】

集合時間 : 9時

作業場所 : ふるさと文化伝承館

 ※作業は午前中のみの予定です。

 

今回は、まずちょうちんの装飾に使う鷹の羽紋や「高尾」のロゴマークをぺたぺたスタンプしたり、切り出す作業をします。

下は昨年の作業風景です☆


f:id:takao-i-project:20171028130612j:image


f:id:takao-i-project:20171028130634j:image

あとは切り出し作業にかかる時間次第ですが、それを実際にちょうちんへ貼り付ける作業やキャンドルライトの取り付けも少しできればいいな~と考えています。

飛び込み参加や来られる時間が少しだけとかでも大歓迎です!ご興味あればぜひいらしてください♪お待ちしています☆

              (ゆーみん)

10月29日の高尾みちを登ってみる会は中止します!

こんばんは☆

今回はすごくごめんなさいなお知らせをしなければなりません(;_;)

 

今週末、以前お知らせをしたとおり29日日曜日に高尾みちを登ってみる会を開催する予定だったのですが、大変残念ですが、今回は中止することになりました(m_m)

理由はいくつかあります。まず、今週末の天候です。今週発生した台風22号が迫ってくることで、週末はずっと雨の予報☔古道とはいえ、やはり山道には変わりませんので、あまり無理はしないほうがいいだろうとの判断となりました。

そして、最大の理由は、先週末日本列島を襲った台風21号の影響です。今週に入って高尾みちをはじめ各地でオフロードライドをおこなっているマウンテンバイク愛好会の方が古道の様子を見に行ってくださったのですが、道中倒木などが発生しており、整備活動をしてからでないとちょっと歩くのが難しそうな状態になっているとのことです。

我々自身山になれているメンバーばかりでないことはもちろん、その状態ではじめて古道を歩かれる方などをご案内しながらの行程はかなり厳しいものとなります。実際、毎年のちょうちん行列ツアーももちろん少しでも安全に歩けるよう、整備などを重ねて実施しております。そうした中で、天候はもちろん古道の状況からそれに準じた形で安全を担保することはできないということになり、やむなく中止という決断にいたりました。

せっかく参加表明をしてくださった方には本当に本当に申し訳ないです<(_ _)>

 

その代わりと言ってはなんですが、同じ日にちょうちん装飾の作業を行うことになりました。集合時間や場所などはこれから詰めるのでお知らせはまた後ほどになってしまいますが、お時間・ご興味がある方はゼヒいらしてください!

また、整備活動なども予定が決まり次第お知らせしますので、お手伝いをいただけるとすごく助かります♪

ぜひぜひ参加をお待ちしております♥よろしくお願いします(*´∀`*)ノ

               (ゆーみん)

今年も『高尾の夜祭 ちょうちん行列ツアー』を開催します!!!

 秋も深まりつつある今日このごろ、いよいよお祭りの季節が近づいてきました!

 毎年11月22〜23日に開催される高尾穂見神社の秋季例大祭(いわゆる高尾の夜祭)、我らが高尾あいプロジェクトはそのお祭りに参加すべく、今年もちょうちん行列ツアーを開催します♡

 今回の記事では、概要を速報としてお知らせします♪

 

f:id:takao-i-project:20171012232413j:plain

【高尾の夜祭 ちょうちん行列ツアーの開催概要】

 昨年に引き続き、2種類のツアーをご用意しております。

①ちょっぴり行列体験♪小さなちょうちん行列ツアー

出発時刻

 18:30(18:00 受付開始)

集合場所

 ほたるみ館

参加費

 2,000円

参加費に含まれるもの

 オリジナルちょうちん・しおりなどなど、、、

注意点

 高尾地区の入り口から穂見神社まで、約700メートルの距離を歩きます。舗装された道ではありますが起伏に富んでいますので、歩きやすい靴・服装でご参加ください。

 

②いにしえを歩こう!古道のちょうちん行列ツアー

出発時刻

 第1陣 16:30(16:00 受付開始)

 第2陣 18:00(17:30 受付開始)

集合場所

 曲輪田農村公園(曲輪田諏訪神社

参加費

 2,000円

参加費に含まれるもの

 オリジナルちょうちん・しおり・携行食などなど、、、

注意点

 古道=山道を約2時間30分かけて登ります。しかも夜です。防寒対策をいただくとともに、登山に準じた服装・靴等をご用意ください。

 また、解散が夜分遅い時間となりますので、高校生以下の方は必ず保護者の方といっしょにお申し込みください。

 

 ①ミニツアーも②古道ツアーも、昨年よりもより楽しんでいただけるよう鋭意準備中です。ここに掲載できたのはまだほんとのほんとの概要のみですが、これからもろもろ決まり次第随時お知らせしていきますので要チェックです☆

 

 参加を希望する方は、takaonight@gmail.com まで下記の内容をお知らせください

〈参加表明メールの必要事項〉

 1.どちらのツアーに参加希望か

   (②古道ツアーは第1陣・第2陣のいずれを希望するのかもお知らせください)

 2.代表者の氏名・住所・連絡先(当日連絡用の電話番号)

 3.参加される方全員の氏名・年齢

 

 どちらのツアーも定員に達した時点で募集が終わってしまいます(>o<;) 

 参加表明だけではなく、気になる点などありましたらお気軽にメール等でお問い合わせください♪

 

 夜祭まで約1ヶ月。地元も我々あいプロも夜祭本番にむけて全力で準備をすすめていますのでお楽しみに♡

 みなさまのご参加をこころよりお待ちしております♪

 

                             (ゆーみん)